ミサ 

HOME | ミサ

毎週土曜日更新! 司祭による福音のメッセージは 祈りのページ へ

ミサの時間 

6月15日からミサ時間が変更になります。

ミサ参加方法・注意事項

ミサの参加について

・土曜17時~、日曜9時~・10時半~・17時〜は いずれも主日ミサです。ミサには、まだ洗礼を受けていらっしゃらない方もご参加いただけます。お分かりにならないことがあれば、聖堂入り口にいる案内の係にお気軽にお尋ねください。

・「聖書と典礼」は聖堂入り口で無料で配布しています(2024.4~)

(2023.05)

✎夏休み・冬休み・春休みなどの宿題で吉祥寺教会へ来て下さる皆様へ
・吉祥寺教会の「主日ミサ」は 土曜17時~、日曜9時~、日曜10時半~、17時〜の4回、いずれも同じ内容です。ミサ開始10分前(土曜16時50分、日曜8時50分、10時20分、16時50分)までに聖堂へ直接お越しください。予約は不要です。
・学校指定の用紙にサインや捺印が必要な方は、ミサ前に聖堂入り口にいる黄色い腕章の受付係・案内係にお預けください。ミサ終了までにご用意してご返却しますので、ミサのあと再度お立ちよりください。
・ミサはおよそ1時間程度ですが日によって多少前後いたします。
・お問い合わせの多い服装についてですが、特に決まりはありません。脚や胸元などを露出しすぎないお祈りにふさわしいお洋服でしたら普段着でおこしくださって大丈夫です。なお、お荷物をお預かりするロッカーなどはありませんので貴重品には各自ご注意ください。
 

 

吉祥寺教会での対策

 

・ミサの中で献金かごの受け渡しは引き続き見合わせています。献金かごは聖堂入口に置きますので、ミサの前後に献金をお願いいたします。(2024.4)

・聖水をご希望の方は司祭にお伝えください(2024.5)

 

・葬儀、追悼ミサなどは上記の条件で必要に応じて行います。(詳細は下記へ)

個別ミサ依頼について(結婚式・葬儀・追悼式・意向ミサ等)

結婚式ミサ

 

 

葬儀ミサ

・ご家族の方で、カトリック信徒の方が亡くなられたときは、
事務室まで速やかにご連絡願います。

・故人の信徒籍を確認し、今後の手続きをご案内します。

 具体的には、教会での葬儀の経験がある葬儀社をご家族に決めていただき、その後は葬儀社がご遺族のご都合に合わせて葬儀の日程調整、その他の連絡などを行います。

・葬儀に関する司祭とご遺族との打ち合わせは葬儀前日に行います。

・葬儀社への支払いとは別に教会への献金をお願いしています。

追悼ミサ

主任司祭にご相談ください。

意向ミサ

教会では亡くなった方のため、病気やケガなどで苦しんでいる方のため、また、特別にご加護をいただきたい時や感謝を表すためにミサをささげることができます。誰かのために特別な意向でミサをささげ、ミサにあずかっている皆で喜び、悲しみ、苦しみを共に分かち合い、その方を思い起こすことは共同体として大切なことです。主日のミサに限らず、平日でもご都合に合わせます。

聖堂と信徒会館1階事務室にミサ依頼の専用封筒がありますので、必要事項を記入し献金を添えて事務室又は司祭に前もってお渡しください。