主任司祭挨拶

ボグスワフ・ノヴァク主任司祭
ボクダン神父の福音のメッセージ
生年月日 1962年9月21日 |
---|
出身地 ポーランド |
叙階 1992年3月21日・名古屋、南山教会にて |
霊名 ジグムント |
通称 ボクダン |
趣味 大工、プログラミング、パン焼き、ハムやソーセージ(燻製)の製造 |
1985年9月2日 来日 |
1985年9月-1987年3月南山大学留学生別科(日本語) |
1987年4月-1990年3月 南山大学文学部神学科 (1990年3月21日 卒業) |
1990年4月-1992年3月 南山大学大学院・諸宗教研究(1992年3月 退学) |
1992年4月1日–1994年3月31日 カトリック西町教会の助任司祭、南山小学校の宗教の先生 |
1994年4月1日–1996年12月26日 カトリック南山教会の助任司祭 |
1999年4月1日-2007年9月 神言会の修練長(多治見、ポーランド) |
2008年4月1日-2017年3月31日 南山教会の主任司祭 |
2018年4月1日-2025年3月31日 安城教会の主任司祭 |
司祭紹介
①生年月日 ②出身地 ③叙階の日・場所 ④霊名 ⑤趣味 ⑥一言
各司祭の写真をクリックすると、分かち合いのメッセージをご覧いただけます(順次更新中)

グエン・タン・ヒ助任司祭
①1987年4月6日
②ベトナム
③2019年3月23日 南山教会
④ヨセフ
⑤スノーボード、おいしい料理を作ることも好きです。
⑥この度、吉祥寺教会に任命を受けました、グェン・タン・ヒと申します。ヒ神父と呼んでください。初めての地であり、まだまだ至らぬ点も多いかと思いますが、皆さんと心をひとつにして、祈りと奉仕に励みながら、信仰生活をともに歩んでいきたいと思います。どうぞ、お気軽に声をかけてください。どうぞよろしくお願いいたします。
ヒ神父の福音のメッセージ

スミス・ザカリー助任司祭
①1992年5月5日
②アメリカ合衆国 ミシガン州
③2024年5月25日 アメリカ合衆国
④アンドレ金
⑤読書、パン作り
⑥助任司祭としての務めは初めてです。初めての場所、初めてお会いする方々との出会いなど、不安もありますが、皆さまのご指導とお力添えをいただきながら、ともに歩んでいけたらと思っております。これからどうぞよろしくお願い致します。
ザック神父の福音のメッセージ

ラウリシオ・フレデリック・ザ ファースト・ロア 助任司祭
①1962年12月14日
②フィリピン・ダヴァオ市
③1996年4月30日・フィリピン・イロイロ・サンディオニジオ
④フレデリック
⑤映画鑑賞・コンピューター
フリッツ神父の福音のメッセージ

ロベルト・ソリス神父
ハイヤースタディ
上智大学大学院
吉祥寺教会司祭団ではありませんが司祭館から通学しています。将来大学で教える準備をしています。
①1983年9月18日
②フィリピン・ボホール島
③2015年12月5日・フィリピン
③ロベルト
⑤読書( マンガもいろいろ読みます)

ラディティア神父
ハイヤースタディ
上智大学大学院
吉祥寺教会司祭団ではありませんが司祭館から通学しています。将来大学で教える準備をしています。
①1987年6月3日
②インドネシア共和国、東ジャワ県、スラバヤ市
③2015年8月27日
④聖ヴィンセンシオ・ア・パウロ
⑥インドネシアのジャワ島から参りました。ジャワの人々にはほとんど苗字はなく、私の名前にも苗字がないので、ファーストネームで呼んでいただいても大丈夫です。難しい場合、ラディと呼んでいただいても結構です。吉祥寺教会の共同体に受け入れてくださった皆さんに感謝いたします。

ヨハネ・ボスコ後藤文雄司祭
1929年9月13日~2025年9月17日帰天
1929年、新潟県長岡市の浄土真宗のお寺の次男として生まれる。1947年、旧制長岡中(現県立長岡高)、代用教員となり、1950年岐阜県多治見市の神言神学院、南山大へ進み、1960年に司祭に叙階。
「ゴッちゃん」の愛称で信徒らから親しまれ、1981年から1994年までカンボジア難民の子供14人を里子として養育。1995年からカンボジアで学校建設を始め、2014年までに19校を建設。
2006年、長岡市の米百俵賞を受賞。2007年には毎日国際交流賞を受賞。2018年には後藤神父の半生を描いたドキュメンタリー映画「father」が公開された。
歴代主任司祭 (年代は就任時期)

関連記事
現在準備中